BLOG

釦の話

洋服を構成する大半は、

「服地」であることに間違いはありません。

しかしながら、その一着を作り上げるためには、

服地の他にも、様々な材料が必要となります。

私たちは、

これらの材料を総称して、「附属品」と呼んでいます。

とはいえ、その附属品にも、また実に沢山の種類が存在します。

芯、裏地、釦…

そして、その一つひとつは、

洋服を美しい形に整えるものであったり、

着心地良くお召し頂くためのものであったり、

装飾品としての大切な役割を担うものでもあり、

例え、表からは見えぬものだとしても、

洋服創りにおいて、

決して軽視するわけにはいかないものばかりです。

そのうち、本日は、

「釦」に是非スポットライトを当ててみたいと思います。

洋服に用いられる釦の主な大きさは、

袖釦は13~15mm、前釦は18mm程度。

(コート用の前釦は、22mm程度です。)

大変小さいながらも、

洋服にとっては、大切な装飾品であり、

また、その「顔」を決める重要な要素の一つでもあります。

正に、留める釦によって、洋服全体の印象もガラリと変わります。

プラスティック、金属や金銀等のメタル、

ココナッツの実をくり貫いたナット、レザー(革)、

水牛、貝。

天然素材から、人工のものに至るまで

今では実に様々な素材によって、釦が作られています。

当時学生であった私も、(素人ながらに…)

父の洋服に留めてあった本水牛釦を目にする度、

その存在感と、美しさに圧倒されていたものでした。

“釦の王様”と呼ばれる、

本水牛釦の堂々とした佇まいは、

洋服屋となった今でも、

お客様のお召しになる洋服の「格」を引き上げています。

(フリースタイルでは、更に厚みを持たせた特注の本水牛釦を用いています。)

ジャケットや、作りの柔らかなカジュアルなセットアップには、

本水牛釦の他にも、

ナットやメタル釦等も、肩肘の張らない雰囲気を良く演出してくれます。

釦一つ取り換えただけで、

洋服全体の格は、ぐっと上がります。

細やかながら、

「釦」への拘りもまた、

大人の装いの「粋」と言えるのではないでしょうか。

BLOG一覧に戻る