一枚仕立てジャケット

“より軽快に。”
そして個性的で、いつもお洒落に。
ここ数年は、
半年毎、いや、3ヶ月に1回毎程の感覚で
ストレッチ、防皺、撥水、軽量化等…
様々な面における素材(服地)の進化が、加速度的に進む中、
それら素材の長所を、
お客様に目一杯感じて頂くことの出来る、新たな服創り。
これが一つ、
昨年から私共と職人衆におけるテーマでも有りました。
その想いの形の一つとして、
今夏産まれたのが
“一枚仕立て”のジャケット(上衣)です。
重たい。
既製品に比べて、どこかカチッとし過ぎる。
ザクザク着れる気軽さが欲しい…
その様なお客様の声を叶えながら、
時代がいくら移り変わろうとも、
“美しい立ち姿”を突き詰める作業は、妥協無く。
その為に、
文字通り布地“一枚”のみで、
お一人おひとりの身体を、より一層美しく魅せる為の曲線を描きながら、
立体的な一着の洋服を創り上げる。
当然、
通常スーツの上衣に用いられる主な副資材(芯地、パット…)を一切省きながら、
お召しになる際の袖通りを、スッと気持ち良くする袖裏のみ100%キュプラで。
その為、
進化する服地のストレッチを、
相反して“伸びない”裏地が妨げること無く、
且つ、パットの無い袖付けならでは
人肩の丸みに沿った、柔らかい曲線と、
肩周りの可動域良く、
また、芯地が無いことで
より軽く、
ガシッと握って持ち扱うことも可能となります。
その上で、
脇下から半胴にかけてキュッと効いたシェイプと、
お一人おひとりの上衣丈、釦位置のバランス。
そして、背中側からの美しい姿。
細部のデザインは、
いつもの通り“フリースタイル”で。
“より軽快に。”
そして、シルエットで「違い」を魅せる。
いつの時代も、お召しになる方の“魂(こころ)”に火を付ける。
そんなお洒落を、
お客様にご提案し続けることが出来るよう、
“新しい”服創り、
より良い服創りに、
これからもフリースタイル一同積極的に挑戦して参りたいと思います。